第1503回「携帯・スマホの電池切れ対策してますか?」
対策グッヅはあるにはあるんですが・・・・
使ってない。
一時しのぎなのだよ!!
しかも電池使用。
が、その電池に充電用を使用してるので電池代不要ですよw
・・・・・・・・・・・。
携帯充電するのにまずは充電用電池を充電しなきゃいけないとか・・・何処まで面倒くさいんだよ。
続く
第1502回「最近『初めて体験した』こと」
まあ前にも言いましたが・・・
初3D映画鑑賞しました。
くらいかなぁ。
あ、そういえば・・・
初ルートビアだったw
続く
第761回「心に残っている、教科書にのっていた歌」
♪インディアンおどる えっほほほーい
歌声はずむ岩山~ 大きな満月~ 静かに~〇〇〇〇~♪
タイトルは「インディアンおどる」。
「インディアンとおる」でも「10人のインディアン」でもありません。
ネットで検索してもなかなか出てこないんですよね。
唯一ヤマハのエレクトーンの教本にあるみたいです。
小学校かなんかの教科書にはあったはずなんですが・・・
続く
管理人です。
ちょっとのどの調子が悪いので今日は早めに寝ます。
というわけで縮小で。
にしてもセキばっかり出るんですよね。
うむ・・・・。
え、すぐに寝るのか?
いや、ちょっとゲー・・・
げふん、げふん・・・。
ほな。
余力があったら追記しますわ。
それにしても・・・・ネット上で購入じゃなくて予約させろっての・・・・。
しかも3Dメガネの扱いが意味不明すぎます(泣
じゃ。
PS:帰宅しましたので追記しまーす。
続く
第1498回「携帯電話はどれくらいで買い替える?」
2年です。
仕方ないっすよ。
2年契約だし、分割にしちゃってるし・・・・
今で1年経過だけど・・・・
すでに時代遅れ。
続く
第1497回「WiFi使ってる?」
使ってないです。
というかa〇のWiFi売り込もうとする電話がうざったいのですよw
というか今後LTEが普及したら無用の長物となりそうなんですが・・・
続く
第1494回「あなたのくじ運は良い?悪い?」
神社のおみくじなんかはほとんど大吉なんですが・・・・
それ以外は当たったためしがありません。
まあもともとギャンブルめいた事が苦手なのであんまりそういうのはしないんですけど。
そういやメダルゲームも物凄い駄目ですね。
あれって増えることあるんでしょうかねぇ(おい
続く
管理人です。
理由は特にないけど縮小です。
あ、いやホントは漫画読んでて続きが気になるんで(おい
まあどうも本日はちょっと変則だったってのもあるんですが・・・
明日も変則です。
ああ、1日の過ごし方ですけどw
ああ、そういやひとつだけ。
会社のトラックで今日ガソリンスタンド入ったら・・・
2、3分の間ずーーーーっと待ってたにも関わらず誰も出てこないんですよ。
キレたんで出ました。
きっとあのGSは二度と利用しまい。
ほな。
第208回「外食でつい頼んじゃう定番のもの」
ラーメン屋に行くと必ずご飯ものを頼むのはすでに常識と化してます。
でも実際は炭水化物と塩分の過剰摂取に当たるらしいのでご飯ものをラーメンと一緒に食うのはタブーらしいですね。
でも・・・・
そんなの関係ねぇ。
ラーメン屋でご飯ものを食べないなんてのは・・・
お好み焼き屋に行ってお好み焼きだけ食ってご飯を食べないのと一緒ですよ!
ありえないってことですね・・・・。
え?
お好み焼きにご飯もおかしい?
いいですか。
お好み焼きにご飯を付けないということは・・・・
冷やし中華にマヨネーズをかけないようなもんですよ!!
え?
冷やし中華にマヨネーズもおかしい?
いいですか。
冷やしt・・・・ry
続く
第655回「ガム派?アメ派?」
ガム派。
基本的に飴は買わないんですよね。
まあ貰ったれあ食いますけど。
ちなみにガムもブラックブラックしか買いませんがw
続く
第1273回「今の自分の周囲の状況を小説風に書いてください」
それは原石にも似ていた
「くっだらないな」
それが最近の口癖だった。
だが実際にはどうだろう?
その”くだらない”と判断した”もの”は果たして本当にくだらないのだろうか?
磨けば、尾びれ背びれを付ければ映えるのではなかろうか?
「ならば10を100にしてみせようや」
今日の日記のネタが決定した。
続く
第1459回「あなたは物持ちが良い?悪い?」
物によりますが・・・いい方だと思います。
普通に10年使ってるものとか結構ありますし、基本は壊れるまで使います。
多少壊れたりほつれたりしても出来るならば修復してますし。
まあただ靴とか身体的な理由で消耗が早いものもあるんですが(足が大きいので)。
なあに、10年も使えば魂もこもりますよw
続く
第1489回「自分の髪質、気に入ってる?」
硬いんですよ。
もうビンビンです。
管理人だってこうサラサラのイケメン風ストレートヘアに憧れますよ。
しかしよくよく考えると少年漫画の主人公とかはこういう硬質な髪型多いですよね。
いいんだか悪いんだか・・・・。
あ、今管理人坊主頭だから関係ないやw
続く
第1470回「自分の中で【ポジティブだなぁ】と思う言葉は?」
「世の中大抵は何とかなる」
「生きてるだけで丸儲け」
です。
管理人が作った自作ゲームの中ではもうちょい綺麗な言葉で・・・
「世界はこんなに美しい」
「生きてることが奇跡」
とか言ってますが・・・・
実際には前者の方がしっくりきますよw
世の中最低限生きていくだけなら大抵は何とかなるってのが持論ですね。
それでも何とかならないならそれはどこかで人間としてとても重大なミスをしているということです。
それと生きてるってことは素晴らしいことなんだ・・・と。
最近は就職失敗したってだけで自殺する人がいるらしいですが・・・・
もしそれを管理人の人生に当てはめるのならば・・・
もう100回は自殺しててもおかしくないんですよ!!
生きてればいいことあります。
その割合はとても低いものではありますが・・・・
そのいいことを味わうために人間は生きてるのですから。
続く
\
お そ .い ヽ
か の や |
し 質 ` ,. -──- 、
い . / /⌒ i'⌒iヽ、
問 / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
何皿ってあんた・・・・
それだと「寿司屋」じゃなくて「回転寿司」じゃないですか!
寿司屋と回転寿司は別物です!!
ちなみに20皿です。
続く
第1435回「どんな目覚まし使ってますか?」
携帯。
おわり(おい
それだけだとアレなんで。
こんなめざましも持ってたりする。
今はめざましじゃなくて普通に置時計になってますがw
続く
第1485回「枕は高い方が好きですか?」
高い?
値段ですか(おい
まあ管理人は低反発枕を使用してますが・・・・
ぶっちゃけると寝てる間に下に手を入れたりタオルケットを間に挟んだりしてしまい、結構高くして寝てるのです。
どうも高い枕のほうが好みのようです。
箱枕とか見るともう興奮しちゃいますぅ。
違うよ、変態じゃないよ。
変態紳士だよ。
続く
すまぬ・・・
管理人です。
本日は追記なしでちょっと短縮で。
暑中見舞いとか10万ヒット記念とかいろいろいただいておりましてありがたいしだいです。
HPの方に掲載させていただきますが・・・・もう少しお待ちください。
これ毎回毎回HTMLいじらなきゃいけないのでめんどいということで(おい
しかしホントテンションが上がりません。
もう転職してやろうかしら?
お盆休みを目の前にしてこの体たらくですからね。
ああ、今日短縮なのはテンション低いせいですよw
そんなこんなで焼肉のタレって万能じゃね?ってな感じの管理人でした。
ほな。
第1233回「お漬け物は何が好き?」
いろいろありますが・・・・
やっぱり日本人だったら沢庵ですよ。
あのしょうが風味の偽物ではなくれっきとした沢庵です。
正式名称は沢庵漬けだそうで、江戸時代初期に沢庵と言う名の僧が作ったもので・・・
時の将軍家光がこれを気に入り「名前が無いなら『沢庵漬け』と呼ぶがいい」と言ったのが始まりだとか。
ん、福神漬けですか?
まあそれも好きですが・・・
いや、別にココイチ行ったら容器の半分近くの福神漬け食ってるのは特別に好きてわけではありませんよw
続く
第1482回「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」
うちわはもらい物ですが、会社の車に装備。
で、扇子は必所品です。
うちわと違って折りたためるので仕事中は携帯しております。
去年一緒に洗濯して壊したことあるくらいなんですからw
続く
第1444回「あなたにとって寝心地のいい環境は?」
まあ快適なことこの上ないですが・・・
そんな単純な答えじゃつまらないのでw
時刻は昼下がり。
季節は6月ごろ。
エアコンは送風モードくらいで十分な湿度と室温。
こんな昼寝環境最高ですやん。
ん、いつ昼寝になった?
続く
第1453回「乗ってみたいバイクはある?」
基本的にヤマハの原付に乗っているので・・・
やっぱりヤマハのオフロードに乗りたいです。
が、実は外国産ですがアプリリアのオフロードにも興味があるんです。
ええ、分かってます。
まずは二輪免許を取らないとw
続く