fc2ブログ
管理人の日常プチ更新緊急速報レシピアニメ・映画感想管理人の生態城巡りグルメ、その他
次世代のオタクである六神合体の哀と幽鬼の記録。コメントは原則http,ttp禁止なのでご了承ください。
2011.07.31 Sun
 04_px400.jpg 

 トロン:レガシー レビュー。




 まあ前作ってのが・・・・


 ゲームデータを盗まれ、その証拠を探すためエンコム社に侵入した主人公ケビンが物質転送装置の事故でMCP(マスターコントロールシステム)内部へ転送されちゃうって話。

 で、ついには回線使って世界制服までたくらみ始めたMCPをケビン自身が製作したソフト「トロン」と共に打倒するってオチ。








 まあ続編の本作も似たようなお話ですがw



tron-legacy-3.jpg 


 この前作主人公の息子でゆるゆりもびっくりするほど影の薄いのが主人公ですがw




 まあアイソがどうのって件は・・・・




     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


80bf19ee669a55a5d13154cac80b82fe.jpg 


 まあ何かバトルが凄いんですよw





 要約すると前作主人公のケビンの生み出した新プログラム「クルー」がケビン裏切って世界制服企むってお話w





tronlegacyreplaced.jpg 

 ↑この人がクルー


fd1751db.jpg 

 ↑この人がケビン




 信じられないだろう?

 これ同一人物(ジェフ・ ブリッジス61歳)なんだぜw



 まあ言ってしまえばジャフがジェフに挑むジェフが主人公のお話。





 それにしてもホント主人公活躍しないなw


 
tron-legacy-3.jpg

 ↑この時だけだぜ、輝いてたのw
 


04_px400.jpg

 まあ最後は主人公とヒロインもとの世界へ帰ってエンド。






 ジェフは犠牲になったのだ!






 まあストーリーは前作同様かなり単純w

 深い作品求めてる人は回避奨励w


 ただやっぱり結構3DCGとか違和感無く凄いですし、アクションも半端無い!


 
そしてジェフ最高!








 にしてもタイトルにもなってるはずの「トロン」。


 今回の主人公より空気って・・・・・




 続く
スポンサーサイト



2011.07.30 Sat
 ・・・・・。


 管理人です。



 さて流石に今の携帯も時代遅れ。


 実はここだけの話、買ったことを後悔中(おい



 まあ中古の激安白ロムで繋ぎの機種なんでどっちでもいいですがw




 さて動きますかw



 そろそろ後悔しない買い物をしたいところw








 ああ、そういえばもうひとつの後悔が実はメガネなんですがw

 形状記憶フレームのメガネ注文したのに、今使ってるやつは明らかに手動で曲げてある・・・・。

 何故か樹脂製で曲げた部分は脆くなってるし・・・・



 もう絶対に眼〇市〇は利用しない!!



 続く
2011.07.29 Fri
 管理人です。


 さて忙しいので簡易更新とさせていただきます。



 件の立ち絵CG出来上がったので送ったのですが・・・・



 やはりというか少し心配してた、透過処理が上手く行ってないようでして。



 今その対応を試してるところですが・・・・



 画像自体いろいろといじって少しは透過を上手くしてはいるのですが・・・・・



 結論としてやはりマスク画像を用意するのが一番いいという事になりました。











 実際うちのツールで試してみましたが、マスク画像は完璧でしたw


 今のところその作業を今日中に終わらせようと思っているので今日はここまでという事でw



 ほな。
2011.07.28 Thu
 うー・・・・


 管理人です。




 今年はセミがなかなか出てこないとか一時期話題になりましたが、結構出てきましたね。




 一部では地震の影響とか放射能の影響とか散々言われましたが、セミにそういう能力は無いそうです




 今年セミの出現が遅い理由は春先の冷え込みが原因だそうですからね。


 今年は3月の時点で冬並みの寒さでしたよ。

 憶えてますか?



 地中のセミはアレで季節を感知するそうです。





 ま、温度と言えば・・・・



 28度はGにとって最高の温度だそうです。




 30度超えたらなかなか出てこなくなるらしいので参考までにw



 続く
2011.07.27 Wed
 悪夢再び?


 管理人です。



 今年は節電の影響もあってか炭酸飲料の売り上げが凄いそうですね。


 
 何気にスプライトの旧デザインボトルも発売されておりましたが。



 そういや例年はお茶、紅茶、スポーツドリンクが売れるそうですが。

 今年は紅茶がさっぱり売れないそうで。



 まあお茶は相変わらず人気で。



 お茶と炭酸飲料が人気なせいか・・・・




 ↑こんなものまで出るんですね・・・・



 炭酸コーヒーの悪夢再び・・・・




 かと思ったら意外と美味かったですw



 あ、でもこれ何処がお茶だよ!って味ですがw




 続く
2011.07.26 Tue
 およよ。


 管理人です。


 auのWindows7搭載スマートフォンIS12Tが27日・・・・


 明日発表という噂ですね。




 まあ管理人が心待ちにしてるのですが・・・・



 それよりもっと心待ちにしてるのは。


 小岩井ミルクとコーヒーなんですが・・・



 近々復活ですでにサンプルも各店に届いてるという噂ですが・・・・


今月中に復活しなけりゃもしかしたら・・・・ネットで賞味期限が10月に迫っている在庫を箱ごと購入する可能性がありますよ!



 本気ですよ!!





 続く
 
2011.07.25 Mon
 このご時世に。


 管理人です。


 ダルビッシュが前半13勝でこのペースだと年間26勝だそうでw



 いったいいつの時代の話だろう?と思ったのですがw




 26勝って・・・・・

 藤村甲子園かよ!

 ってツッコミそうになったw




 続く
2011.07.24 Sun
 アナログ終わりですか。


 管理人です。


 えー、アナログ終わって地デジ化だそうですが。


 まあうちはもともとCATVですでに地デジ化してるので関係は無いです。

 とは言え一応リモコンに”アナログ”ボタンあるので今度押してみるか(おい



 ま、TVは思いっきりブラウン管ですけどね。


 ・・・・・・。


 え?



 もちろんビデオもですよw




 


 続く
2011.07.23 Sat
 あう。


 管理人です。

 
 さてちょっとテンション上がりっぱなしであうあう的な状況ですがw


 あ、Gメール登録しました。


 確か大容量の添付ファイルとか送れるんでしたっけ?





 ・・・・・・・。


 よく解っていないのですがw







 続く
2011.07.22 Fri
 重大発表。



 管理人です。


 どうも最近うちの夢車のエンジンのかかりが悪いわけで。

 会社の同僚が言うには・・・


「こういう色の煙が出る場合はタンクに水溜まってる」


 だそうです。




 水抜き剤必要みたいですね。



 ま、給料後ね(おい






 続く
2011.07.21 Thu
 うなぎ・・・・


 管理人です。


 さて土用の丑の日。


 うちの夕飯は当然ながら・・・・


 


 ネギトロ丼です(おい



 いや、



 所詮は平賀源内が知り合いのうなぎ屋を繁盛させるために言った「丑の日は”う”の付く物を食ったらいい」なんてキャッチコピーには釣られませんよww



 そういや平賀源内って医者で発明家で蘭学者で劇作家であると同時に・・・


 日本初のコピーライターでもあるそうですね。


 他にも歯磨き粉の歌(CMソング)を作ったとかいう話もあるそうで。






 ちなみに”う”の付く食べ物って・・・


 うんk・・・・



痛っ!やめて!!

石投げないで!!



 続く
2011.07.20 Wed
 やっちまった・・・・。



 管理人です。



 モテ声診断VQチェッカーってのをネット上で見つけました。


 まあモテる声かどうかをチェックするという大変くだらないものなのですがww




 管理人の結果。

my2v.jpg 

 だそうです。


 声の高さが全然無いのが気になりますけどw





 でも63点、悪くないですね。



 というわけで今後は「声だけイケメン」という事で(おい





 続く

2011.07.19 Tue
 気まぐれ。



 管理人です。


 まあ結構な風が吹いておりまして。

 取引先の会社では「明日どうやって休むか?」などの声も聞かれましたね。



 つーか、ナル公も明日会社休むとか言ってやがったしw



 まあ会社で台風対策も少しやってましたが・・・・



 帰宅後、天気予報によると。



 

 関西直撃コースを逸れたらしい。




 いや、明日の9時ごろ(ちょうど管理人が外で仕事してる時間)直撃と聞いてたのでちょっと安心。



 まあそれでも気をつけないと。




 続く
2011.07.18 Mon
 不安ですよ。


 管理人です。



 なでしこジャパン優勝おめ。



 と言いつつ、サッカーが全然解らない管理人ですが(おい


 

 ただ解るのは巷に溢れるサッカー漫画よりこれからは女子サッカー漫画を描くべきだ!という事ですかw




 ま、探したらあるけどw





 続く

 
2011.07.17 Sun
 台風って絶対意思持ってる。



 管理人です。


 話題のWindows7phone。


 Windows mobileじゃなくて本物のWindows7が入ってるアレですが。


 何でもauから出るという事で大歓喜でございます。

 IS12だとか。




 いや、今管理人がWindows mobaie使いなので・・・・


 アンドロイドだのiOSだの言われてる時期だからこそ、天邪鬼管理人はこれが欲しいと。







 まあまた中古でスマホ購入もいいですけど。



 ATOKが嫌いだからなぁ・・・・



 続く
2011.07.16 Sat
 さてさて。


 管理人です。


 関電の大飯一号機停止。


 これは電力量的にちょっと厳しい事になりそうですね。



 まあ世間じゃ「原発反対」などの反原発運動やデモが起こってますが・・・・



 悪い事じゃないです。


 その運動の火は絶やさずにいて欲しいものです。



 ただ!





 今すぐ原発止めろってのは難しいからそこは理解しなきゃいけないでしょうね。



 まあこんな原発社会にした政治家も悪いけど、その政治家を選んだ国民も悪い。



 以前、管理人は全原発を止めても充分電力は補えると言いましたが・・・・


 今現在止まってる火力発電所を再稼動させようにもお金も時間も掛かる事は知ってます。



 年単位で考えなきゃいけないって事ですよ。




 続く
2011.07.15 Fri
 キセキの軌跡。



 管理人です。



 というわけで。


 この度本家サイトが90000ヒットを迎えました。


 まあ踏んだのは自分ですがw



 90000ヒット記念にカウンターも変更しましたw

c0-1.gif 

http://2nd.geocities.jp/mrx_000_sss/

 ↑サイトはこちら






 これでそろそろ本気で10万って数値も見えてきましたね。


 
 何か今のうちに考えておかないとw






 続く
2011.07.14 Thu
 昨日はすいませんでした。


 管理人です。



 さて、

 警察の取締りでネットカフェから「個室」が消える
 

 という話。



 結構利用してるので死活問題ですね。



 まあ元々は個室でいかがわしい事してたバカが問題なのですが。



 前から言ってますが「臭いものには蓋をしろ」的なやり方は管理人は大嫌いです。




 やるならやるでしっかりしたルールを決めて、再発防止やその他対応策をまず決めるべきでしょう。



 警察の取締りのルールもバラバラ。

 業者同士のチクリ合い。





 いつも犠牲になるのは正しく利用してる顧客ですよ。





 嗚呼、嘆かわしい。



 続く
2011.07.13 Wed
 nisshinyakisoba.jpg 



c0178442_2192893.jpg
 今日は上記の袋入り焼きそばの美味しい食べ方を紹介しよう。
c0178442_2192893.jpg ちょっと一手間加えるだけで即席麺はかなり美味くなるんだ。
oishinbo.jpg それは凄く楽しみですね。


 続く
2011.07.12 Tue
 どどど、どうしよう。


 管理人です。



 昨日も言いましたが、ヤフオクへの入札悩んでおります。


 ま、金額的には有料レベル(4999円以上)じゃないので問題は無いのですが。





 いや、管理人はあのオークションの待たされる感が嫌なので(おい





 これも前に言いましたが、即札価格設定してあったらすぐにその額で入札するようなやつなのでw



 オークションの醍醐味ねぇw




 まあ管理人的には入手できるか否か・・・だけですからね。




 
 いやぁ、オークションはいいもの・・・・






痛っ、やめて!

石投げないで!!






 続く
2011.07.11 Mon
 ・・・・・・・・・・。



 管理人です。



 いや、普通こういう時は更新しないもんなんだろうなぁとしみじみ思う今日この頃です。



 今日イメージ的には出勤から三日目。

 水曜日ってイメージだけどw



 月曜ですなw




 そしてやる気は無い。



 続く
2011.07.10 Sun
 セミ?



 管理人です。



 いつの間にか梅雨明けしてましたが。

 梅雨明け直後から暑いの何の・・・・・・・。





 で、ふと読んだネタですが。

 「今年はセミが少ないんじゃないのか?」



 ってことですが・・・・







 まあ確かにこれだけ暑けりゃ普通はそこら中セミだらけってイメージですが。


 ただ例年だとまだ梅雨真っ只中ですからねw





 どうせ8月になれば煩いぐらいに出てきますよ。





 続く
2011.07.09 Sat
 上海面白いw


 管理人です。



 先日、久方ぶりにiTunesにてアプリの無料体験版を落としたのですが・・・・


 

 桃鉄動かねぇ・・・・・




 どうもうちのiPodは時代遅れなようですね。


 まあ買い換える気もiPhoneにする気も毛頭ありませんが。




 あー、ちなみにサンソフトの上海の無料体験版も落としてプレイ中。


 面白いです。


 製品版購入しようかな?




 続く
2011.07.08 Fri
 絶対クリアできないw


 管理人です。


 連休の終わり。


 何やってたかというと・・・



 


 上海w




 面白いけどこれってクリアできるもんなのか?





 あ、ヘタレゲーマーなんでw



 続く
2011.07.07 Thu
 雨っすよ。



 管理人です。




 さて七夕ですが、生憎の雨です。

 梅雨が案外長引いてる気もしますが管理人のせいではありませんw



 明日は晴れるっぽいですが・・・・


 買い物でも行きたいところです。




 工場直売のパン屋で50円の食パンを買ってきたいところです。





 ちょっと遠いけど。





 続く


 
2011.07.06 Wed
 雨ーーー。


 管理人です。




 仕事終了時点で雨は降っておらず「行けそうだ!」

 と思ったら管理人が会社を出ようとしたところで小雨が振り出すという外道。




 「まあでも小雨だし合羽着るまでも無い」

 という事で会社出て近場のスーパーで買い物して帰ろうとしたら・・・



 携帯を会社に置き忘れたことに気づき慌てて取りに帰って・・・・


 外に出たら大雨になってたというw



 仕方ないので合羽着て帰る事になったけど・・・


 着た途端雨が弱まるは、スリップしかけるわ・・・・・




 絶対狙ってるだろう、この外道!





 続く
2011.07.05 Tue
 なみだ目。


 管理人です。



 うちの取引先が特定されてしまいそうなネタですがw






 某新幹線の特許を巡って某中国に大層お怒りの川重のお話ですが。





 どう考えても川重が甘すぎるって気がしてならないですね。

 中韓のパクリ体質はもともと解ってるんだから最初からしっかりと権利関係締結した上で技術提供するべきだ!と思いましたね。



 どうも日本人は技術バカ(いい意味で)が多いせいかそっち(権利)関係おざなりな気がしますね。



 っていうかこのネタ持ち出したのも取引先が思いっきり川重の隣だからなんですけどねw





 川重の本社工場(鉄道)は神戸ですからw





 ちなみにこの本社工場の横通り過ぎる時に管理人もよく最新の新幹線とか列車とか遠目で目撃してたりしますw





 そしてこの工場を下に見る陸橋の歩道に毎日毎日鉄オタが大型カメラ持って待ち構えてる光景も日常です。





 続く
2011.07.04 Mon
 ほお、それでそれで?


 管理人です。


 PSN復旧は6日ですか・・・・。


 
 何か6日はたくさん押し寄せて繋がりにくい気がする・・・・・・。




 まあそれはそうと、戻ったみたいですね。

 梅雨。

 今年は早く明けるだろうと思ったらまた南下してきたらしいし・・・


 狙ってピンポイントで管理人外出中に仕掛けてくるしw





 続く
2011.07.03 Sun
 あれれ、おかしいぞ~。



 管理人です。


 どうも曜日感覚が狂うと言うか・・・



 さてブログで言うの忘れてましたが、7月1日に相互サイト様あてに暑中見舞いをメールで送らせていただいております。

 件名「暑中見舞いby六神合体」ですw



 ただブログで言うのすっかり忘れてたのと、急に送ったという事でもしかすると迷惑メール扱いになってる可能性もあるので参考までにw


 まあある意味迷惑メールですけどねw




 続く
2011.07.02 Sat
 まあネタらしいものは無いですがw

 管理人です。





 考えたけど無いw



 いや、正直言って冒頭のネタを企画にしない方が楽だ・・・・


 と考えてましたが・・・


 企画の方が楽ですね。



 続く
Template by まるぼろらいと