fc2ブログ
管理人の日常プチ更新緊急速報レシピアニメ・映画感想管理人の生態城巡りグルメ、その他
次世代のオタクである六神合体の哀と幽鬼の記録。コメントは原則http,ttp禁止なのでご了承ください。
2009.11.30 Mon

 さて11月企画最後のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

見くびるなかれ、ギャルゲー(エロゲ)の最高峰的楽曲

AIRやKanonばかりが名曲ギャルゲーではありません。

このモエかんのBGMもまた素晴らしいのです。

打ち込み系が中心ですがその最高峰とも言える楽曲は何回聴いても飽きません。

特に対となる「風の記憶」「空の記憶」「Open your eyes」「Close your eyes」は聴き応え抜群です。

イージーリスニングとしても機能する楽曲を多数収録しているので見た目で敬遠せずに是非ともお買い求めを。

 

 というわけで最後のレビューはこげな具合いにww

 って言うかこのCDナル公に売っちゃったんだけど別にいいよね?

 そもそも曲の方は大半がPCに入ってるしww

 

 続く

スポンサーサイト



2009.11.29 Sun

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

キャラソンの鏡

正直言いましてこれはキャラソンの鏡です。

ひだまりスケッチのキャラソンシリーズでは吉野屋先生と並ぶある意味最もキャラを表した曲と言ってもいいでしょう。

故にネタ臭あふれる一品ですが、意外にも歌詞は結構いい事言ってます。

中の人のチョーさんともベストマッチしておりなかなかいい曲揃いです。

もしひだまりスケッチのキャラソンを集めながら校長先生だけ買ってないなんて人がいるならそれは人生の2%は損してます。

もちろんひだまりスケッチのファンじゃない人にもお勧め。

 

 続く

2009.11.28 Sat

 第858回「味覚に自信ありますか?」

 まあはっきり言ってありますww

 甘党ではあるんですが、それ以上に酒は飲まないタバコは吸わない、幼少の頃からジュース等を飲む事を禁じられてきた(今は飲んでるけどw)身なので味覚には自信あります。

 ま、発揮されるのは主にラーメンにおいてのみなんですけどねww

 

 さて本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

なかなかのバランス

自分はこのゲームから本格的に餓狼シリーズに入ったので思い入れの深い作品です。

前作リアルバウトに比べてエフェクトが美麗かつ迫力が増しており自分的には後の餓狼のエフェクトより好きだったりします。

さらにリアルバウト2ほどの改悪も無く全体的に餓狼の雰囲気を保ちつつキャラの個性も巧く生かされた餓狼の完成系だと思います。

ただ拡張ラムを使用している割には読み込みが遅い等の欠点もありますが、まあネオジオCDに比べれば早いのでww

 

 まあ何にしてもパワーゲイザーやレイジングストームのエフェクトはこの作品が一番好きですねw

 しかし前作で息子を人質にとられ悲しみのどん底だったフランコ・バッシュがこの作品では性格が豹変してるんですよねw

 必殺技も体つきも変わってるし・・・・・替え玉・・・・げふんげふん・・・

 

 続く

2009.11.27 Fri

 今日のレビューは・・・・

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

個性も固まってきて

合宿、コンクールと大きなイベントありで必然的に部活ネタも多くなり面白くなってきました。

全体的に見てやはりこの作品は部活動してる時が一番面白いです。

各キャラも個性および役割分割もほぼ決まってきた気がしますね。

コンクール話で他の作品ならしんみりするところですが、全然しんみりしないところがこの作品のいいところ。

ただ1巻の時も少し気になってたんですが地夏および顧問がゆみにベッタリという設定もあってかハルとあさみの扱いが酷い点がすごく気になります。

結構描写が”露骨”なんで今後その辺をどうするかで、おそらく3巻くらいでほぼ完全にこの作品のレベルが決まると思います。

 

 いや、ホント今月の企画はいつもネタに困るんですけどこんな具合にタイムリーなネタがあると便利ですよねww

 ちなみに上記の漫画は今日発売ですからねww

 

 続く

2009.11.26 Thu

 本日のレビューは・・・・・

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

これは一部の、ほんの一部の人には・・・

その昔、AM KOBEというラジオ局でツーファイブ現社長にして音楽クリエイタードン・マッコウと声優柳原みわ(現 星河舞)をパーソナリティに起用した下ネタ全開のラジオ番組がありました。

このCDはそのラジオ番組が生きるか死ぬか(打ち切り)の瀬戸際に出された幻のCDです。

残念ながら番組は打ち切りに終りましたがこのCDを聞けばその番組の壮絶さがわずか数%とは言えど垣間見れます。

非常にレアなので一部の人にとっては最高の宝と言えます。

レビュアーでもある自分もこのCDを手放す気はありませんし。

余談ですがこのCDには今までメディアで未発表のPCエンジン版同級生およびサターン版同級生ifのエンディングテーマが収録されており非常に阿漕ですww

 

 あーあ、やっちゃったww

 おそらくは最もマイナーであろうレビューww

 ちなみにプロフィールにも書いてるんですが管理人は柳原みわさん(現 星河舞)のファンなのでw

 にしても元値2000円くらいなのに結構プレミアついてるなぁww

 ちょっと優越感ww

 

 続く

2009.11.25 Wed

 レビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

BDドライブは高い、という方に。

これからPCを自作したい。

でもBDドライブは高いしDVDでも十分。
 
でもBDソフトは観たい。

という方にお勧めなのがこのドライブです。

残念ながらamazonでは在庫切れ(09年11月25日現在)のようですが店頭では残ってる可能性があるので見かけたら是非。

値段は12k~10kくらいです。

BD再生用のソフトも付属してるので手軽にBDソフトが再生できます。

ちなみにうちのPCはOSがXPSP3、CPUがE5300、グラボがGeForse8600GTですが問題なく再生できます。

ただ問題点としてはXPではBDディスクが認識できない事。

それとグラボは最新版にアップデートしておいた方がいいでしょう。

 

 続く

 

2009.11.24 Tue

 さて本日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

頭囲の大きい方でも安心

ハーフサイズながら珍しくフリーサイズではないXXLサイズのヘルメット。

それ故に頭囲の大きい方でも安心して被れます。

シックな黒のヘルメットで見た目もかっこよく尚且つどんな年齢の方でも着こなしやすいのがいいです。

ただハーフにしては少し値段が高いのが欠点。

 

 それにしても今日のタイトルでパッと見「ヘルメット」だと解る人なんていないだろうなぁと思ったりしてw

 管理人の使ってるやつなんですが、かの有名なOGKカブト製なんですよ。

 いや、もう高いの何のww

 

 ちなみに今日の追記もこのネタでww

 

 続く

2009.11.23 Mon

 本日レビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

夏の甲子園と言えば

夏の甲子園、朝日放送と言えば何か?

ああ青春は君に輝く?

違います。

夏の甲子園は試合終了時にすべてが集約されているのです。
 
試合が終わりその試合の総集編が流れる時、そこが一番感動できるのです。

そこで流れる歌こそが西浦達雄の曲。

中でも瞬間(とき)は最高の名曲です

 

 どうも社会人になってからは夏の甲子園大会をじっくり観る機会は減ってしまい残念です。

 ちなみにホントは

 ↑こっちのレビューがしたかったのですがすでに9件もレビューが入っておりまして・・・・断念。

 余談ですが高校野球は観すぎると、その後プロ野球を観るとあんまりにも簡単にアウトにしたりあんまりにも簡単にボールを捕る姿に物凄い違和感を感じてしまいますww

 

 続く

2009.11.22 Sun

 第853回「しょうがを使った美味しい食べ物・飲み物」

 いや、昨日忘れてたんでww

 ま、しょうがと言いますとやっぱりしょうが焼きですよねww

 後はジンジャーエールなんかも好きですよw

 ま、生のしょうが(主に紅しょうが)は食えないんですがww

 

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

これは万人にはお勧めできないがww

1巻に比べると少しギャグは少なめです。

ただその分熱血度や特撮のノリは強くなってます。

トランセイザーのパワーアップや強敵の登場、新たな伏線など王道ですが楽しめます。

ギャグに関しては敵が1巻の四天王中心では無い分ちょっと少なくなり真面目なシーン多目ですが、その分チーポの暴走が酷い事になってますww

チーポの体張ったバカネタ見るだけでも価値がある2巻です。

 

 続く

2009.11.21 Sat

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

イラストを描く人向けレビュー

イラストを描く方にはエレメンツよりもCSの方が断然お勧め。

エレメンツと違い様々なカラーモードに対応しており特にCMYKなどはPC上でのイラスト作業には欠かせません。

後はトーンカーブや自動処理機能など、エレメンツに比べて機能が充実しておりプロを目指す方には是非こちらをお勧めします。

かなりコストは掛かりますがその値段分は働いてくれます。

最近はGIMPなど無料でフォトショ並みの機能を備えたソフトも登場してますが、雑誌やほんの付録には未だにフォトショの体験版が付いている事が多くそこから入る方にはやはりこちらをお勧めします。

仕様用途も様々ですのでフォトショで自分流の使い方を見つけ出してみませんか?

 

 というわけでww

 ちなみにレビューなんですが基本的に管理人はあまりたくさんレビューが入ってない商品をあえて選んでたりしますww

 いや、もう何十件も入ってるような商品レビューしたってしょうがないですし。

 むしろフォトショが1件しか入ってなかったのが驚きでした。

 まあ10万円以上しますからねww

 

 続く

2009.11.20 Fri

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

名作中の名作

ゲームギアの最高傑作。

基本はゲームボーイ版と同じだがやはりGG版の特徴はカラー。

今見ても鮮やかな発色で気持ちいいです。

内容はスタンダードなRPGですが何と言っても魔獣合成が楽しい。

捕らえた魔獣同士を合体させ新たな魔獣を作り出すのですが、組み合わせによっては珍しい魔獣になったりするのが嬉しかったりします。

後のポケモン等の元祖的な作品ですので興味ある方は是非。

 

 というわけで今日はゲームギアww

 多分今の若い人は知らないだろうなぁと思われる伝説の携帯ゲーム機ですよね。

 何せ単3電池6本を3時間で食いつぶすモンスターマシンですからww

 

 続く

2009.11.19 Thu

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

これはハマる

内容は横スクロールアクションRPG。

原作の魔界の扉編が上手くアレンジされています。

主役の4人がプレイヤーキャラです。

基本的にアクションなので苦手な人には難しく感じられますがこの作品の最大の特徴はRPGという部分です。

どうしてもクリアできないステージがある・・・・という場合は簡単なステージを繰り返しクリアして経験値を貯めてレベルアップすればアクションが苦手な人でもクリアできるというものです。

ちなみにお勧めキャラは桑原。

 

 続く

2009.11.18 Wed

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

意欲作

ゲーム性が高く最近のただ選択肢を選ぶだけのゲームでは味わえない臨場感が味わえます。

全体的に出来がよくシナリオにしても昨今のものと比べてもさほど見劣りしません。

ただ目的の女の子が15日間ずーーと一緒というわけではなく途中で降りてしまうという設定なので退場後の時間つぶしが実に面倒くさいです。

あと何故かセガサターン版はプレステ版に比べてミニゲームの数が少ないのも点も追求点。

 

 ところで画像が無い物はユーザー側からも登録できるみたいですねw

 フフフ・・・・・

 

 続く

2009.11.17 Tue

 今日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆

ちょっと大味すぎる

ガンダムシリーズと比べると当時の水準からしても少し雑な造りです。

間接にポリキャップが使われてない事からもそれが伺えます。

全体的にディティールが甘く、造形自体もメリハリに欠けどっぷりとしており若干イメージとは異なります。

現に自分のやつは完成段階ですでに右腕の間接の保持力が無くなってます。


ただ作りが甘い分改造の余地が大きく残っておりディープなモデラーの方のはお勧めです。

 

 続く

2009.11.16 Mon

 今日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

素晴らしい

セガサターンにてゲームはやっているので各ヒロインの過去設定は知ってはいました。

が、小説という媒体にするだけでこれほどに美化されるものか?と感心しました。

何故ゲームでこれが出来なかったんでしょうね?

12人分なのでオムニバスですが起承転結で何よりゲームでは表現できていない主人公の格好よさがにじみ出ております。

ゲームやるならこっちを読みましょう。

 

ちなみに再会もお勧めw

 

 続く

2009.11.15 Sun

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆

少ない音源ながらも

ネオジオのしょぼい音源。

されど後期のSNK作品という事もあり少ない音源をフルに生かした名曲ぞろいです。

特にいつもの事ながら味のあるギターサウンドは健在でそのギターも多めなのが嬉しいです。


一方で流石にオーケストラ系の音源はしょぼいです。

出来ればアレンジバージョンも出してもらいたいものです

 続く

2009.11.14 Sat

 第832回「お財布選びのポイントは?」

 ま、昨今は長財布なんかが流行ってるみたいですがw

 管理人は見た目よりも機能性。

 これ全部そうなんですよね管理人の場合ww

 財布はポケットにきっちり収納できてカードをたくさん入れる事が可能な丈夫なやつ。

 これが条件でしょうかw

 ちなみに管理人はマジックテープでも気にしませんよww

 

 さて本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

たまにはこういうのもw

自分はもともとショパンを知らず、「ノクターン」って曲知りたさに買ったCDです。

しかし実際聞いてみるとほとんどの曲をどこかで一度は耳にした事がある事に気づきショパンの曲が如何に日常生活に溶け込んでいるかを実感しました。

特に1幻想即興曲、2ワルツ第一番「華麗なる大円舞曲」、4小犬のワルツ、6ノクターン変ホ長調13別れの曲などは誰でも知ってる曲です。

このCDを聞いていると例えば小学校の掃除の時間や薬のCMなど日常を思い出さずにはいられません。

ま、それ以上に耳障りのいい曲ばかりなのでたまにはこういうのもいいかもしれません。

普段あんまりクラシックを聞かない人に特にお勧めします。

 

 え、ガラじゃない?

 

 続く 

2009.11.13 Fri

 さて本日のレビューは。

 だけだと解りにくいのでww

 1円ってなめとんのか・・・・

 かのTWO-MIXの名曲NAKED DANCE。

 TWO-MIXにしては珍しくユーロビート調の曲で、これに当時流行だったパラパラの振り付けをしたもの。

 その教材ビデオが上のやつ(VHS)です。

 ええ、管理人ももちろん買いましたよ、当時。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

今も昔もw

パラパラブーム全盛期に発売されたビデオですね。

振り付けも簡単ですが一曲分踊るとかなりしんどいですw

マスコットのラルフ君も可愛く出来ておりCGも当時としてはふんだんに取り入れてあり見ごたえもあります。

ただ欠点としては踊ってるお姉さんの一部が少し振り付けを間違ってる部分があるところでしょうか。

今となっては出来ればDVDもしくはデータ配信してくれるとうれしいのですが・・・・

 

 続く

2009.11.12 Thu

 さて本日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆

どうしてもPSPでプレイしたい・・・という方へ

据え置きコンシューマやPC等いろんな機種で発売されてる本作なので正直言ってPSP以外の機種をお持ちの方にはそちらをお勧めします。

ただ「どうしてもPSPでメモオフを持ち運びたい」という方には是非お勧めします。

ちなみにPSP版の良いところは他社のギャルゲーと比べて読み込みが早いという点に尽きます。
某プ○トタイプのゲームと比べると一目瞭然ですw

後はメモオフというゲームについてですが、本作は後の続編に比べるとシナリオも展開も結構あっさりしています。

その分後のメモオフシリーズおなじみの欝展開や三角関係などもあまり無く「あんまりきついのはちょっと・・・」という方にもお勧めです。

そういう意味ではメモオフ初心者向けのゲームです。

 

 しかし毎回ながらこの冒頭のカスタマーレビューコーナーに首絞められてますww

 

 追記はブログ拍手レスとシェーバーw

 続く

2009.11.11 Wed

 本日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

お得なセット

中華なべとお玉等のお得なセットです。
表面の凹凸で熱効率も良く家庭でも簡単に本格的なチャーハンが作れます。

ただこの凹凸の部分にごみやくずが入り込んだりこびり付くと洗うのがかなり面倒になります。

中華なべは保存も難しいのである程度下調べしてから入手しましょう。

 

 まあ管理人はこのセットをリサイクルショップで入手したんですけどね。

 もちろん、未使用でねw

 

 続く

2009.11.10 Tue

 さて本日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

絶対コレクターズアイテム

重量もさほど無く大きさも大きすぎずちょうどいい感じかと。

タペストリーなので来客時などには折りたたむ事も可能なのでポスターよりもよっぽど実用的です。
このゲームのファンなら是非とも手にとって見ていただきたいです。

 

 続く

2009.11.09 Mon

 さて本日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

値段が安い割にはかなり出来がいいです。
原作アニメの雰囲気の再現、等身の高さの再現などもばっちりで文句なしです。

特にこのデラックス版はロングヘアーバージョンに差し替えられるのがいいですね。
ニアと言えばやっぱりロングヘアーですからw

数量限定ですのでまだ残ってる場合は早めに購入されたほうがいいです。

アップラークからもニアのフィギュアが出てるみたいですがあちらは原作アニメより等身が高く見えてしまうのと値段の高さという問題があるのでこちらが断然お勧めです。


出来ればこのレベルで普段着バージョンのニアも出してもらいたいですね。

何せ市場はヨーコばっかりなんで・・

 

 というわけでww

 しかし密林のカスタマーレビューはすぐに表示されるものとされないものがあるけどその違いって何だろ?

 

 続く

2009.11.08 Sun

さて本日のレビューは。


 ☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

原作ファンとしては作画も良く内容も原作準拠で大きな改変もないという時点で合格点。
何よりあの魅力的なキャラクター達が動いて喋ってるというだけでも感動ですがww

声優陣もイメージ通りであまり話題にならないのが不思議なくらいの良作アニメです。

ただ問題点を挙げるとすれば原作準拠すぎてアニメならではのオリジナリティーに欠けるという部分ですね。

せっかくのアニメ化だったのだから少し新しい部分も取り入れて欲しかった。


後はDVDを買ってみての感想ですが・・・

ラジオ出張編が収録されてるのはファンとしても嬉しい限りです。

ただ昨今のアニメでは標準装備とも言えるオーディオコメンタリーが収録されてないのが残念でなりません。

コメンタリー聞いてみたかったんですけどね・・・・

 

 続く

2009.11.07 Sat

 第844回「心に残った絵本」

 絵本は実は嫌いじゃないですww

 有名どころではぐるんぱの幼稚園とかグリとグラとかありますよねww

 ちなみに自分はさんぽのしるしです。

 主人公のうさぎの行く先々にいろんなしるし(標識)が立ってるんですね。

 ま、それを解説していくって絵本です。

 子供に標識の意味を教えるって意味ではいい絵本ですよねww

 

 さて本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

教官♪特別編を買ったぞー♪
兵隊♪特別編を買ったぞー♪

教官♪鑑賞、保存の二枚組~♪
兵隊♪鑑賞、保存の二枚組~♪

教官♪俺に良し♪
兵隊♪俺に良し♪

教官♪お前に良し♪
兵隊♪お前に良し♪

兵隊「ところで教官、付属のギガっちのチェーンがすぐに切れてしまったのですが・・・」
教官「味があっていいんじゃね?」

兵隊「それと教官、某ブログで指摘されてい2話のミスも修正されてないのですが・・・」
教官「ひだまらーならその辺も楽しむもんだ」

教官「何はともあれシャフトも大変なんだよ、お前ら。解ったら返事をしろ!」
兵隊「Yes, Sir! 」

教官♪特別編を買ったぞー♪
兵隊♪特別編を買った・・・

冒頭に続く

 

ホントに書いてますェ

 

続く

2009.11.06 Fri

 今日のレビューw

 ってついに写真も無いのかい!

 というわけでサービスww

gw091106.jpg 

 ↑こんな商品ですww

★六神のレビュー★

☆☆☆☆☆

ガンダニュウムやWの世界独特のビーム兵器の構造、さらに年表までついておりファンなら眉唾物の逸品です。

美形キャラが取り立たされる事の多いWですがこれを見ると実に鉄板で重厚な設定を持っているかが解ります。

ただ不満点としては劇場版(またはOVA)の設定およびデータが未収録な点。

いっそWも上下巻に分割すれば良かったと思うのですが・・・

 

 続く

2009.11.05 Thu

 本日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

数年前の型ながら欠点らしい欠点も無く素晴らしい炊飯器。

すでに5年近く使ってますが故障などはまったくありません。

炊き上がりは平均40分ほど。

米の種類も選ばず様々な用途にも使用可能なのも嬉しいです。

ただ欠点は大きいしゃもじだと外側のしゃもじを取り付けられる箇所に入らない事。


何はともあれ一人暮らしには贅沢すぎる逸品です。

 

 って言うか中古品すら取り扱ってない商品のレビューしてアフィ貼っても意味無くね?

 

 続く

2009.11.04 Wed

 さて本日のレビューは。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆

一般的な殺虫剤に比べると値段が安いため纏め買いしやすく経済的にも優しいです。

アブ、ハエ、蚊、ハチ等には絶大な効果を持っており信頼性も高いですね。

ただしゴキブリの類には一発では通用しないので注意。

ゴキには直接噴射で少なくとも1分以上吹きかけねばならず正直物で叩くか他社のゴキブリ専用殺虫剤を使った方が確実です。

さらに一分以上噴射すると煙たくなるだけでなくガス警報機が作動する事もあるのでご注意を。

何にしても使いすぎは注意してください。

 

 どうしてこうなった?

 

 続く

2009.11.03 Tue

 本日のレビューw

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

星空のメモリアに少しでもハマった人なら購入必須のアイテムです。

ここでしか聞けないOPのフルバージョンに加え挿入歌、EDも収録されてます。

BGMは全体的にピアノが多く幻想的なイメージのものがほとんどなので癒し効果も抜群です。

コレクターズアイテムとしてだけでなく単品としても価値があるCDなのでゲーム未プレイの方にもお勧めです。

 

 というわけで3夜連続で管理人が初カスタマーレビューなアイテムを紹介しておりますww

 ま、わざとそういう商品を選んでるってのは内緒ですがww

 しかし、大抵の物ってやっぱりすでにレビューあったりするんですよねww

  例えば管理人がPC用に使っている・・・

 このスピーカーですら7件もレビューがあったりしますからねww

 マイナーだと思ってたのにww

 

 続く

2009.11.02 Mon

 さて今日のレビュー。

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆

すでに5年近く使ってますが消耗も少なく中々の耐久力です。

intuos2というブランドだけあって筆圧の感知等もばっちりなので直接PCに描き込む方には是非お勧めです。
intuos2シリーズでも小さめのi-420Serialですが慣れれば気になる事無くのびのびと絵が描けます。

まあ今ならこれよりもintuos3とか4のがお勧めですけどww


ちなみにタブレットの上のフィルムがはがれやすいのが欠点と言えば欠点です。


ただやっぱり長く使うならBambooよりもintuosをお勧めします。

 

 というわけで今日は管理人の使っているペンタブについてのレビューww

 結構長い間使ってますが小さい割になかなかに丈夫なんですよww

 wacomにはFAVOやらBambooというペンタブもありますがハイエンドペンタブでもあるintuosは筆圧感知機能がダンチですからねww

 ま、お高いんですけどww

 

 ちなみに昨日言い忘れたけどこのレビューは実際にamazonのカスタマーレビューに掲載されてるので参考までにww

 

 続く

2009.11.01 Sun

 さて今月のテーマは1日1レビューw

 管理人がamazonの商品(持ってる物に限る)を毎日レビューしていくと言う物です。

 11月いっぱいの企画ですので終了時には約30個近いレビューが並ぶわけですww

 さて本日のレビューは・・・・・

☆六神のレビュー☆

☆☆☆☆☆

全体的にネタのバリエーションも増えて内容的には一番フリーダムな4巻です。

今までのPC部内だけのイベントだけでは無くそれ以外のサブキャラの活躍も多く描かれており内容的には一番充実していると思います。

ただ、これから!って時の4巻が最終巻と言うのは皮肉ですね。

出来ればもう少し連載を続けてもらいたかったと言うのが本音。

ちなみにこの4巻では連載終了分の後日談がおまけで収録されており新入部員も入りますが正直このメンバーでのとらクリも見てみたかったな・・・とも思います。

何はともあれ門瀬粗先生お疲れ様です。

 

 というわけで管理人が最初のレビューだったわけですww

 ちなみにレビューは物によってはamazonに反映されるのが遅い物もあるので参考までにw

 

 続く

Template by まるぼろらいと